最近引っ越したこともあって、粗大ゴミをいくつか出さなければならなくなりました。
粗大ゴミを出すときいつもひっかかるのが、マンションの部屋番号と名前を粗大ゴミシールに明記して貼り付けなければならないこと。別に変なものを出すわけではありませんが、不特定多数の通行人の目に触れる場所に出す大きなゴミに氏名や部屋番号を明記することに、私はかなり抵抗を感じます。
前もって粗大ゴミセンターに予約をするときに名前や連絡先、どのようなゴミをいくつ出すのかちゃんと伝えた上でその住所まで取りにきていただくわけですから、指定の料金を払ったという証明になる粗大ゴミシールを貼っていれば、更にそこに氏名や部屋番号を明記する必要はないのではないでしょうか。
板橋区では、粗大ゴミセンターに予約をした際に発行される予約番号をシールに書けば氏名や部屋番号は省略してよいことになっています。
同室の女性議員に話したところ、同じく抵抗を感じているということだったので、清掃事務所の担当者に番号だけでいいようにしてもらえないかという要望だけとりあえず出すことにいたしました。
粗大ゴミとプライバシー
2007年9月14日