2007年10月– date –
-
花と緑の中野区へ
中学校の周年行事、中野区政策研究機構による「中野区ガバナンスフォーラム2007」、運動会、花と緑の祭典などなどめいっぱいの週末でした。 花と緑の祭典の委員長には「若い人にもっと手伝ってもらいたい」と言われてしまいましたが、いったいどのように関... -
鬼ごっこができない子供たち!?
今日は近所の塔山児童館に伺って、館長先生から色々とお話しをお聞きしてきました。 館内で元気に遊ぶ子供たちを見ながら立ち話をしていると、ひとりの男の子が力をこめて投げたボール(?)が私の顔面を直撃! 「いったあ。。」と思いながら額を押さえて... -
祭りはまだまだ続いています。
区内でのイベントが続いています。 先週末は地元の秋祭りと音楽祭に行ってきました。 谷戸小学校の模擬店で焼きそば売りのお手伝いをしましたが、味見もできないまま(?)あっという間に売り切れ。食べた方々お味はいかがでしたでしょうか(笑) 大人気だ... -
新しい副区長がご挨拶
本日の本会議で3人目の副区長に任命された 西岡誠治さん がはじめましてのご挨拶をされました。 これに先だち、西岡さんの副区長就任に同意か否かの採決が議会でなされたのですが、その際に私、いながきじゅん子は「賛成」「反対」ではなく「退席」とい... -
祭りは続くよどこまでも!?
10月7日(日)、中野まつりで再び神輿を担ぎました。 今回は浅草で衣装も調達! 区内外から神輿好きが終結! 必死。 秋はイベントシーズン!「運動会」やら「地区祭り」やら「周年行事」やらで、土日は毎週出ずっぱりです。 最初は政治家が... -
皆さんいい方です。
先日、今年4月の選挙で初当選した新人区議会議員と区役所の方々で初の懇親会を開きました。 今回(第20期)の新人議員は12名!非常に多いそうです。 議員同士は会派が違うとあいさつ程度で話す機会もほとんどありません。 なのでこういう会はとっても貴重... -
議員としての責務
決算特別委員会の総括質疑は本会議場での一般質問と違って(ケーブル)テレビカメラが入りません。 そのせいか(?)一年に一度しかない大切な委員会なのに遅刻をしたり途中で頻繁に姿を消す議員の姿が目につきます。 ベテラン議員の皆様には大変申し訳ない... -
そこまでやる?
「受信契約や転居の際は0120~までご連絡ください」 某国営放送局勤務の旧友に久し振りに再会し、もらった名刺の表面にばーんと書かれていたのがコレ。 あんまり好印象与えないんじゃないかなあ。。。
1