2008年8月– date –
-
いっぱいありすぎて迷っちゃいます!?
今日、区役所に行ったらポストの中に、 「中野区消費者センター」 の平成19年度の事業報告書が入っていました。 消費者センターって、悪徳商法とかクーリングオフとか、何か問題が起こったときの消費者の駆け込み寺みたいなイメージがありますが、報告書を... -
中野区ついにゴミ有料化に!?
これ、中野区内のとあるゴミ集積場の写真です。 一見、ありがちな風景、でも大きな問題が。。。。 実はこれ、ゴミ収集日に収集車が来た「あと」の写真なのです。それも収集してからたった 数時間後 の姿がこのあり様!(ちなみに撮影時間は午前11時台) ご... -
今年最初で最後の浴衣!?
近所のお祭りに行ったら「誰かわかんなかったよ~~」と何度も言われてしまいました。 -
林家たい平さん
寄席に行かれたことはありますか? 私は先日、「笑点」でおなじみの林家たい平師匠の独演会で寄席デビューを果たしました☆ 始まるまではちゃんと内容を理解できるかなあ、笑えるかなあと少々不安だったのですが、そんな心配はまったく無用! 「足を運んで... -
これぞ食育
先日、上鷺宮にある区立「かみさぎ幼稚園」を訪問してまいりました。 ここの園児たちは園内と近所の一角で野菜を育てています。 現代っ子の子供たちは慣れない「蟻んこ」や「蚊」の攻撃に泣いたりわめいたりしながらも、愛情をもっ... -
中途半端な情報公開はいけません
中野区の区報(8月5日号)とホームページに、 「旧上野原スポーツ・学習施設用地を売却」 という記事が掲載されています。 内容は山梨県上野原市(旧上野原町)というところに区域外のスポーツ・学習施設を整備するという名目で平成6年に区が取得した土地... -
今一番政治に関心をもってもらいたい人々
今は空前の「ビジネス本」ブームだそうです。 確かに本屋さんに行けば、スーパーの野菜もびっくりの回転の速さで新しいビジネス本が大量に並べられては消え、並べられては消えているような気がします。 ビジネス本にもさまざまなジャンルがありますが、相...
1