2009年11月30日 / 最終更新日 : 2009年11月30日 政治(税金) 冬のボーナスもカット 明日から始まる平成21年第4回定例会に先駆け、本日臨時会が開かれました。 この日審議された議案はまず、中野区長、副区長、教育長、常勤監査委員の特別職と一般職員(幼稚園職員)の給与引き下げと区議会議員の冬のボーナスの引 […]
2009年11月28日 / 最終更新日 : 2009年11月28日 活動日記 やっぱり凄い人でした マイケルジャクソンの映画、THIS IS IT を観てまいりました。 映画上映最終日だったこともあって、朝から晩まで全ての座席がSOLD OUT! 評判通り、映画は素晴らしいものでした(上映終了後、館内が拍手で包まれてい […]
2009年11月26日 / 最終更新日 : 2009年11月26日 活動日記 緒方貞子さん 母校の上智大学が創立100周年を記念して開催した講演会に参加してまいりました。 講演者は国連難民高等弁務官として活躍なさったこともある、あの有名な緒方貞子さん。私は残念ながら講義を受けることはできませんでしたが、上智 […]
2009年11月22日 / 最終更新日 : 2009年11月22日 政治(税金) 希望を捨てる勇気 先日、希望を捨てる勇気~停滞と成長の経済学~(by 池田信夫) という本を読みましたが、勉強になることが多かったです。 著者は本の中で、今の日本の長期停滞の根源には、将来への不安があり、それを払拭するためには、全ての […]
2009年11月17日 / 最終更新日 : 2009年11月17日 活動日記 ベビママさろん 今日は雨も降ってとても寒い一日でしたね。 風邪(インフルエンザ)が相変わらず流行っているようですので、皆さまもどうぞご自愛くださいm(__)m さて、今日は東中野地域センターの一室で行われていた ベビママさろん を見学 […]
2009年11月15日 / 最終更新日 : 2009年11月15日 活動日記 環境戦隊ナカノンジャーに遭遇 雲ひとつない青空の下、本日中野駅北口では今年2月の第一回に引き続き、第二回目の 中野区食育・健康づくりフェスタ が行われました。 そこで環境戦隊ナカノンジャーに初めて遭遇! ちなみに彼らの仮(?)の姿は中野区清掃事務所勤 […]
2009年11月13日 / 最終更新日 : 2009年11月13日 活動日記 住民の力でここまでできる! 建設委員会の視察で、新潟市と長岡市に行ってまいりました。 両市では、自治体と住民(企業)との協働で、市の公園整備と維持管理を行うという試みを行っており、中野区の今後の公園行政にも活用できそうなヒントを色々得ることができま […]
2009年11月8日 / 最終更新日 : 2009年11月8日 政治(税金) 選挙に行くと税金が戻ってくる!? 私たちが納める税金の種類も色々ありますが、例えばいわゆる住民税として中野区に支払う特別区民税(この他の住民税として私たちは東京都に都民税を支払っています)について。 中野区では毎年、その約80%が給与所得者(いわゆるサラ […]
2009年11月1日 / 最終更新日 : 2009年11月1日 政治(税金) 政治が今すべきこと 政治の役割って何??と改めて考えてみました。 地方政治については、基本的には皆さまから集めた税金をどう「再配分」するか、これを最終決定するのが、一番大きな役割と言えるのではないでしょうか。特に、基本となる経済政策は常に国 […]