2010年1月30日 / 最終更新日 : 2010年1月30日 活動日記 久しぶりにボランティア 区の地域生活支援センター「せせらぎ」主宰の夕食会のお手伝いに行ってきました。(中野駅北口ドンキホーテそばのスマイル中野6F) 地域生活支援センターという名前からはわかりにくいのですが、ここでは精神障害者の方々への生活 […]
2010年1月27日 / 最終更新日 : 2010年1月27日 政治(税金) 納得することが大事 昨日、ワールドビジネスサテライトという経済番組で、以前訪問させていただいたことのある株式会社ライブレボリューション(増永寛之社長)が取り上げられていました。 当時の訪問記はこちら→ http://jun.arigatou […]
2010年1月24日 / 最終更新日 : 2010年1月24日 活動日記 ぴよぴよひろば訪問 乳幼児親子のつどいの場、ぴよぴよひろばを久しぶりに訪問してまいりました。 現在(3月末まで)は、中野坂上駅すぐそばの山手通り沿いに面した「塔ノ山町会会館」の一室を町会さんに開放していただき、月曜日から金曜日の11:00~ […]
2010年1月14日 / 最終更新日 : 2010年1月14日 活動日記 最先端の公民連携(PPP)を視察 関西を中心とする地方議員の研究グループに便乗させてもらい、兵庫県加西市に視察に行ってまいりました。 まず驚いたのは視察が有料(!)だったことでしょうか→http://www.city.kasai.hyogo.jp/0 […]
2010年1月12日 / 最終更新日 : 2010年1月12日 ひとりごと 中野区「成人のつどい」にモノ申す 「成人式」という名称は、いつから消え失せてしまったのでしょうか。。。 皆さまご存じの通り、昨日11日は全国各地で新成人をお祝いするイベントが開催されました。もちろん中野区でも、 成人のつどい という名目で例年通り、中野サ […]
2010年1月8日 / 最終更新日 : 2010年1月8日 活動日記 情報の一元化と発信力が重要 「乳幼児親子が気軽に集え、くつろげる場」として東部地域で親しまれている「ぴよぴよひろば」 通常、こういった地域ボランティアの方々のご厚意で行われている事業は、月に1回~多くて数回、というケースが多いのですが、こちらは月曜 […]
2010年1月6日 / 最終更新日 : 2010年1月6日 活動日記 空家対策が必要 2010年がいよいよ本格的にスタートしましたね。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 年明け、区民の方から、近所の空家のブロック塀が崩れ落ちてきそうで危ない、何とかしてほしい、といわれて現場に行ってきました。 見て […]