2011年3月– date –
-
義援金及び救援物資受付について
中野区では現在、今回の大震災による被災者の方々への義援金と救援物資の受付を行っています。 <義援金> ~今年9月30日(金)まで~ → 2012年3月30日(金)まで延長されました。 受付場所 区役所本庁舎(1Fと4F)及び 各地域センター 受付時間... -
大地震による中野区の対応
東北地方太平洋沖地震発生から昨日で一週間たちました。 関東地方でも余震が続き、まだまだ全国的にも予断を許さない状況です。 今回の災害に対する中野区の対応、それによる区民の皆様への影響も日々刻々と変化しております。 自治体は住民の皆様が求める... -
電力不足に伴う区立施設等の対応について
東北地方太平洋沖地震に伴う電力不足に伴い、区立施設などの利用が制限されます。 1 利用の休止 ・中野体育館 ・鷺宮体育館 ・学校の校庭開放、体育館開放、プール開放(二中、九中)、遊び場開放及び地域生涯学習館 ・哲学堂弓道場 ・常盤少年自然の家 ... -
東北地方太平洋沖地震発生時、中野区では
3月11日(金)に発生した大地震で犠牲になられた方々に哀悼の意を捧げるとともに、被災地の皆様にお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧をお祈りいたします。 地震発生時の中野区内の震度は5強、直後に災害対策本部が設置され、第1次非常配備態勢に入...
1