大変遅くなりましたが、先月末に出席してまいりました東中野駅に建設中の駅ビル(アトレヴィ)の運営会社と鉄道事業者による住民説明会についてのご報告です。
(一定規模の店舗面積をもつ小売店舗を中野区内に新設する際、区の条例に基づき住民説明会を開催しなければならないことになっています)
まず竣工予定日は、平成24年7月31日(工事の進捗状況により変更の可能性あり)
この後、商品の搬入や従業員のトレーニング等様々な準備を経て開業となるそうです。
ただし5階に入居予定の保育園の開園日は通常の店舗より開業が遅れそうだとのことです。
駐車場、および 自転車駐車場の収容台数は前者が5台後者が45台 (自転車駐車場についてはこのほかに中野区が駅前に新設予定)
開店時間及び閉店時刻 朝7時~翌午前1時(予定)
駐車場利用時間 24時間(一部午前6時半~翌午前2時 予定)
駅ビルに入居する具体的な店舗名は4月ごろに発表予定だそうですが、
1F 生花、スイーツ、ベーカリーショップ、惣菜
2F カフェ(桜並木の見える気持ちのよいテラス)、輸入食品雑貨、調剤薬局
3F ブック&カフェ
4F 総合クリニック(診療科は未定)
5F 保育園&従業員用スペース
*駅ビル入居店舗の詳細は7月2日付けの当ブログをご参照ください
というフロア構成となるそうです。(アトレの中でも非常に小規模のためレストランや衣料品店はありません。)
また屋上は残念ながらスペースの都合上、一般開放はされないとのこと。
若い女性をターゲットにしたお店が中心となるようです。
東中野駅アトレについて
2012年2月12日